5/18 あざみライン


スポンサードリンク

天気が良さそうなのであざみラインへ。

今シーズン、3時間以上走る時は空腹状態を作らない為に自作のおにぎりを携行しているのだが、気温が高くなり保存状態が心配な季節になってきたので400kcalの大型羊羹を2つ持っていくことにした。これに何かしらコンビニで買い食いするとまずまず十分だろう。

自走でのあざみライン1時間切り、というのが以前からの目標だったのだが、中々難しくて実現したことがない。5年くらい前に百参るのメンバーと行った時は57分程で登ったが、グループライドということでこれはノーカン。

海沿いの自宅から須走5合目まではずっと登り基調で、小山町役場からは完全なヒルクライムとなる。最後の11kmが激坂となる30km弱のヒルクライム。須走口に着く頃にはかなり疲れている状態で、苦戦するのが常だった。

しかしこの日は調子が良く、序盤の直登もちゃんとパワーが出る。中盤も脚を緩めずパワーをキープ、馬返し~狩安の難所も苦戦しながらもクリア、後半に向けて出力を上げていき58分半ほどでゴールできた。そんなにキツさも感じることなく気持ち良く走れた。激坂区間の道路が整備されいて走りやすくなったのも大きい。

復路は気持ちのいいダウンヒル。比較的交通量も少なく一気に帰着した。