4/23~4/29


スポンサードリンク

4/23 湘南国際村
6分を275w前後で5本。先週と同じく調子がいい。先週より少しキツさを感じたが、心拍も低めでいい感じ。コンディションが上向いてきている。

4/29 ヤビツ
日の出ステージの翌日。久しぶりに本気で踏んだせいか筋肉痛がひどい。激坂は四頭筋の負担が大きいですね。

ゆっくり走りたかったので旧コンビニですっ飛んでいく皆さんを見送って遅めにスタートする。しかし走り出すとそれなりにパワーが出る。蓑毛では何名かの背中が見える。なんとなく追い付いてしまいそうだ。

まずミツさんをパス。次はお久しぶりにお会いした青木さんを捉える。青木さんのフォローをしようかと思ったが、何となく気持ちが乗ってきて抑えるのが難しくなってきたのでペースは緩めずに走り続ける。

そろそろタマちゃんが見えてくるかなと思ったけど中々見えてこない。タマちゃんは最近元気だな。ネガティブトークもあまり聞かないし調子がいいのかな。

菜の花台を通過して最近一緒に走ることが多い女性ライダーをパス。キツそうだけどフォームは全然崩れてなくてさすがですなあ。

そして遂にタマちゃんに追い付いてオーバーテイク。先にはバスさんが見える。ちょっとづつ近づいているので追いつくかなあと思ったが、最期にバスさんがペース上げたのか結局追い付けず。終わってみれば筋肉痛があるにも関わらず230w158bpmという実に気持ちのいいペースで走ることができた。もう十分なのでこれで撤収。

今回のようにスタートを遅らせて皆を追い上げていく走り方は、独走力に欠ける僕にはいいトレーニングかも知れない。またやろう。

リアタイヤリムテープの交換。ビード上げに苦労はしたことがないが今回は全然上がらない。CO2ボンベを使ってみるが一瞬ビードが上がるもののすぐにパンパンとビードが落ちる。どこからエアが漏れている。うーん、リムテープ張りが失敗したか、

お手上げなのでいつもお世話になっているショップに持ち込む。コンプレッサーでビードを上げてもらうが、やはりすぐに抜ける。「こりゃリムテープから漏れてますね」と。やはりそうか。自分でやり直す時間も無いし、やってもまた失敗しそうなので素直に店長にお願いすることにした。ネットで購入したタイヤにもかかわらず快く受けて下さった。いつもほんとありがとうございます!