7/13 雛鶴

体重53.2kg 起床時心拍48

あざみか足柄峠に行くつもりだったが、マツさんの呼びかけで雛鶴に決定。2年前に一度行ったきりだったが、とても楽しかったのを覚えている。まっちょいさんも加わって、脚力がいい感じに拮抗したメンツが揃って楽しげな予感。

程よいペースで土山峠~宮ヶ瀬を通過して牧馬峠へ。何度か走ってる峠だが、いつも簡単に千切れる。まともに走れたことがない。10分ちょっとの峠なので苦手も何もないのだけど。

峠を下った先の交差点で、富士一周に向かうロードロさん達と出会い合流させてもらう。ここから先は知らない道なので皆の後を付いていくだけ。

後方にいたはずのマツさんが突然勢いよく前に出てくる。ここがストラバセグメントのスタートとみた。遅れずについていく。ロードロメンバーは富士一周を控えているので、基本的には僕とマツさんがメインでローテしていく。

ラスト1kmは登り。マツさん、ロードロのIさんが残るが、僕はあえなくギブアップ。今シーズンはとにかく激坂に弱い。それにしてもマツさんは強い!

復路はまっちょいさんの1本引き。千切れたいのに千切らせてくれないという絶妙な強度感。大いにTSSを稼げそうだ。

青野原のセブンイレブンで小休止後は流れ解散でおしまい。やっぱ雛鶴は楽しいですな。

7/6 赤城山

体重52.8kg 起床時心拍47

Edge520が新品交換で戻ってきたし、新しいパワーメーター「Fevero Assioma」も取り付けた。心機一転で後半戦スタート。

神奈川が雨予報だったので赤城山まで遠征。前橋まで2時間弱でアクセスは良い。近くの道の駅に駐車してassiomaをセットアップ。

緩めの勾配が延々と続き、見るからに苦手な感じ。単独でペースを抑え目に走っても20kmぐらい出るから、レースだと相当ハイスピードになりそう。

心拍の吹けがいまいち。カカらなさそうな気配なのでL3ぐらいのペースで淡々と。

ただ登るだけのコースで退屈極まりない。周辺も割と市街地なので雰囲気も良くない。レースにエントリーしたことを後悔し始めていたが、途中から山の中に入り、つづら折れが現れて、山岳コースらしくなってくる。後半になるにつれてパワーも少し上がってきて、終わってみればかなり楽しいコースであった。標高もそんなに高くないし、走りやすい。

山頂の湖を見物してから、ゴールから6kmほどの所にあるPAまで下ってリピート。スギゾーさんの真似をして2000kjまで走り続ける練に突入。パワーのある人なら2000kjなんてあっという間だろうけど、僕にとってはTSSは250くらいになるので結構キツイ。

PAリピートを2.5本で2000kjに到達して終了。


Garmin vector3 長期インプレ

ペダル型パワーメーター、Fevero assioma導入にあたって今まで使ってたVector3のインプレなんぞを不具合の経過なども含めて書いてみる。

2018年1月購入
2018年1月14日 電池をLR44に交換
2018年1月24日 接続切れ、スパイクなど不具合が連発
2018年1月29日 サポートセンターに連絡。wifiと干渉してんじゃないかとか色々言われて対策するが効果無し

2018年2月20日 電池をより高性能なSR44に交換、再セットアップなど、思いつく限りの対策をしても不具合が止まらない。修理に出す

2018年3月9日 新品交換となって戻ってくるが、症状は変わらず

2018年4月 ガーミンの英語版のヘルプに不具合がまとめられているのを偶然発見。電池の接触が良くないらしく、「フレッチング」と呼ばれる電極面が振動で擦れて黒くなる現象が出ていた。油を差すなど対処法が書かれていたのでその通りにする。とりあえず症状はマシにはなったけど、安定運用にはほど遠い。こういう重要な情報を何のアナウンスもなく英語サイトだけにだけ載せるgariminに不信感を感じた。

2018年7月 garminが正式に不具合を認める。バッテリーの接触不良が原因ということでバッテリーの蓋が交換になった。これで不具合は完全に解消。しばらくは安定に運用できた。 

2019年5月 いつものように電池交換したら不具合連発。右ペダルのバッテリー蓋を強く締めてしまった為にネジ山が破損して、蓋がちゃんと締らなくなったことが原因だと思われる。それで左ペダルのみでの運用に切り替えたが、細かいスパイクはちょくちょく出るので、やはり何かがおかしい。

現在はローラー用の自転車で使用中。ローラーだとスパイクの修正もしやすいし、実走より振動も少ないので、なんとか使えている。

▪️その他の感想
・電池稼働時間:SR44で120〜140時間、LR44で40〜60時間ほど
・バッテリー蓋の開閉に気を使う。ちょっとでも傾けて締めてしまうとOリングが噛み込んで破損してしまう。締め付けトルクも慎重に。弱くても強くてもダメ。
・ガーミンコネクトとの相性がよく、様々なデータが拾えるのが楽しい。
・出力値は「ヒルクライム計算」などとほぼ一致。上振れとか下振れもなく安定している

▪️買い?
やはりオススメはできない。多機能で良いパワーメーターだと思うが、接続切れとかスパイクのリスクがある以上は無理。パワーメーターという正常に動いて当たり前の機械が不具合連発するとストレスが半端ではない。